校舎の様子 | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

校舎の様子

校舎長の言葉

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 校舎長 古岩井

東進ハイスクール新宿校 大学受験本科の古岩井と申します。新宿校 大学受験本科は、東進ハイスクール初めての本科生専用校舎として開校いたしました。
現役時に志望校合格を果たせなかった生徒が、再び一年間努力し続けることは並大抵のことではありません。しかし、自分の将来を見据えて夢や志を持ち、志望校をともにする仲間と切磋琢磨する日々は、苦しくも充実したものとなります。
東進ハイスクールでは、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」ことを教育目標としております。一年間、自分をコントロールしながら将来に向け志望校合格のため努力する生徒は、まさに人財といえる存在といえます。生徒が自分の可能性に期待し、日本や世界で活躍できるようこの受験期を過ごしてほしいと思います。
また、同じ環境で受験期を過ごし、志望校合格した先輩があなたの伴走者となります。是非一緒に充実した一年間を歩んでいきましょう。お待ちしております。

 

担任助手の紹介

徳丸 陽 くん 東京大学 理科三類
愛光高等学校 卒
担任助手として一言
浪人という選択には現役時よりも大きいリスクと責任が伴います。それらに押しつぶされそうな時もありますが、その時でも「浪人してあの大学に合格するんだ」と決めた自分を信じて諦めず試行錯誤を重ねた先に合格があります。1年後には成長した自分に気付くと思います。僕たちが皆さんの成長の一助となれれば幸いです
浅井 凪 さん 東京大学 文科三類
川和高等学校 卒
担任助手として一言
この1年は苦しさを感じることもあるかもしれません。どんな経験でも一所懸命に取り組んだことであれば必ず糧になり自分の将来に役立つと信じ、共に頑張りましょう。
中林 貞男 くん 東京医科大学 医学部 医学科
海城高等学校 卒
担任助手として一言
1年間は長いようで短く、短いようで長い貴重な時間です。目の前のことを全力でやりながらも、時に将来のことを想起しながら、限られた時間を使い尽くしましょう!

→もっと見る

S