[知っている]と[分かっている] | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 » ブログ » [知っている]と[分かっている]

ブログ

2019年 5月 31日 [知っている]と[分かっている]

こんにちは!東京大学の松澤です!

今回は私の浪人時の勉強へのモチベーションについて話します。

浪人生がやっている勉強というのは、基本的には高校のときに既に習っている内容のおさらいです。当然ですよね。大学入試は高校までの範囲からでしか聞かれませんから。

それゆえに、勉強する中での目新しさみたいなものは少ないと思います。大抵のことは既に「知っている」はずです。

それでも不合格になってしまった理由はなんであったかと思い出すと、それは、「知っている」だけであって「分かってなかった」からです。

一度見たり、聞いたりしたことは分かったような気になりがちです。

しかし、「じゃあその内容自分で説明して下さい。」なんて言われるとたちまちほとんど答えられない。そんなことないですか?

もちろん一度聞いただけで要領を掴んでしまうようなツワモノも存在することは認めますが、少なくとも私はそういうタイプではありませんでした。

だからこそ、「分かっている」状態になるまで何回も同じことを繰り返しました。私なりの「分かっている」の判断基準は、ある事柄を何も見ないで自分の言葉で説明できるか否かです。結局試験中解答書くのは自分なので、自分で説明できなきゃ意味ないなと考えた結果です。

具体的には、講義で扱った問題は全部解けるようにしていましたし、その解法をどうして使うのかという理由なども含めて説明できるようになるまで考え続けました。単語帳なども、載っている単語・熟語・用法などは全て引き出せるように、浪人開始から受験当日までやり続けました。

まとめると、私の勉強へのモチベーションはなんだったかというと、自分自身が「分かっている」状態になりたいという気持ちです。それは、合格したいという気持ちがまずあって、合格するにはさまざまなことを十分理解してなければならないという論理によります。

そのためにやる作業は上記のようなものであり、正直単調で退屈な作業です。心が折れそうになることもあります。しかしながら、合格するにはやるしかないんです。やらなければ、また不合格になって悲しい思いをします。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。皆さんも自分なりのモチベーションをもって、合格に向けて気持ちを高めていってください。

担任助手3年 松澤