心に残る激励~長谷川~ | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 » ブログ » 心に残る激励~長谷川~

ブログ

2019年 1月 21日 心に残る激励~長谷川~

こんにちは!担任助手2年の長谷川です。

 

センター試験目前ですね。

 

試験当日のイメージは出来ているでしょうか?

会場の雰囲気、試験問題を前にした緊張感など、少しでもイメージしておきましょう。それも、少しおおげさに考えておくくらいでいいと思います。想定の範囲内であれば落ち着く余地もありますし、何もイメージしていないのとでは大きく違うと思うので。

 

ただ、その他の行動に関しては変える必要はあまりないです。

 

「本番と同じ時間に過去問を解いて、この時間には寝て、朝は起きたらこれをやって・・・」

 

 

それ、今までの模試前にもやっていましたか?

 

今までにやっていなかったことをすると試験に対して「特別」感が強まって、かえって緊張が高まり普段の力が発揮しづらくなります。

 

なんなら寝坊してしまっても大丈夫、くらいの気で。その程度のことでは結果はほとんど左右されないので。

 

 

 

話は変わりますが、自分が受験生だった当時新宿本科にいた担任助手の方のコメントで

 

「マイナスの感情が悪というわけでは全く無い。過信したら目の前の課題に向かい合わなくなるし、不安の感情は必要なことを考えて目標に近づく原動力になる。期待と不安のバランスが大事。」

という内容のものがありました。

 

自分は受験直前期、日に日に不安が高まり集中できない時間が多くなっていたのですが、このコメントをきっかけにマイナス感情を抱くことは別に悪い事ではないんだ、と考え方が変わりました。無理にマイナス感情を追い出そうとすることをやめて「一年間このために頑張って来たんだからそりゃ不安にもなるよな。」と、それを認めてしまい、開き直ってなんとか勉強を続けることが出来ました。今思うとかなり助けられたな、と感じます。

 

 

みなさんは今どんな状態でしょうか。

 

しっかり自分と向き合えていますか?

 

ここで目をそらしたら、さらに自信を無くして諦めモードに入ってしまうだけです。

 

 

やりたい内容、範囲に対して時間が足りないとは思いますが、だからといって全てをやろうとしても手に負えないと思います。ある時間で自分が扱える量は、今までを振り返れば感覚的に分かると思うので、その範囲内で1つ1つ目の前のモノだけに集中してクリアしていきましょう。

 

試験までは緊張しても、本番が始まってしまえば問題に集中していくうちに不安はどこかに消えてしまう物です。

 

先の分からない事を考えてもしょうがないので、本番は上手くいくと信じて、目の前の事に集中しましょう。

 

 

みなさんが晴れやかな気分で受験を終えられることを願っています。

 

ファイト!