ブログ
2018年 10月 11日 苦手科目をどうする…?
こんにちは。東京農工大学農学部3年の大下です。
さて、突然ですが、
正直、苦手意識ゆえにあまり学習出来てない科目ってないですか…?
僕は国立理系志望だったのですが、どうしても苦手意識のある数学の学習時間が減ってしまうことがありました。こんな時、皆さんならどう対処しますか?
もちろん、苦手って意識を持たないことが一番大切です。根気強く学習を続けていれば、そのうち理解が深まり得意科目になる可能性だってあります。
僕の場合、浪人が始まった当初は化学に苦手意識がありましたが、徐々に好きな科目になり立派な得点源になりました。
ただ、僕は数学だけどうしても好きになれませんでした。あまり学習が捗らなかったのですが、ある日ふと、
「自分は大学で生物の研究がしたいのに、苦手な数学が原因で志望校に落ちるって虚しすぎないか…」
と思いました。それ以降は、「苦手なりにちゃんと点取ってやる」というモチベーションで数学を学習していました。今考えると自分にあったモチベーションの作り方だったと思います。
この話を通して伝えたいことは、
「苦手意識のある科目に対して自分なりの対処法を探してほしい」
ということです。もちろん、確実に合格に繋がる対処法であることが最も大切ですが、次に自分に合っている対処法であることが大事だと思います。
10月ももう半分に差し掛かりました。今月中に苦手科目がある人は克服を目指してはいかがでしょうか?
本日のブログはここまでです。お読みいただきありがとうございました。