ライブ授業紹介① 医系数学 | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 » ブログ » ライブ授業紹介① 医系数学

ブログ

2018年 6月 24日 ライブ授業紹介① 医系数学

河合正人先生の[医系数学]紹介

こんにちは。千葉大学医学部1年の海邉です。医学生はよくパソコンを使うなーということを最近感じています。教養の授業ではあまり使いませんが、千葉大学のIPEという医薬看工の4学部で病院実習をしたり講演を聞いたりする授業では、毎週パソコンで課題を提出する形式をとっています。タイピングが大分早くなったような気がしています。

 

さて今回は、東進ハイスクール新宿本科の『医系数学』について紹介したいと思います。医系数学は新宿本科でのライブ授業で、東進ハイスクールの数学科講師である河合正人先生が担当なさっています。

僕は浪人時代どの授業が一番楽しかったかと言われれば、間違いなくこの医系数学と答えます。現役時代から数学は嫌いではありませんでしたが、高校3年生の11月まで部活をやっていたこともあり、数Ⅲ範囲は履修が遅く、入試問題はあまり解けませんでした。

浪人が始まって最初にどの授業もガイダンスがあります。僕は河合先生が『予習の段階でじっくりじっくり考えて下さい。時間がかかってもいいから自分でしっかり考えてくるのが大切です。』とおっしゃっていたことをよく覚えています。1週間で6問の予習をしてくるのですが、授業前に先生が自ら添削をして下さります。最初は1問に6時間以上かけているときもありました(笑)でも、解けて河合先生に添削してもらうときに、『これ普通は解けないのに、よく解けたね!』と言ってもらえるのが嬉しくて毎回とにかく考えて解いていました。その結果、後期の授業の時には考える時間も短縮し、数学が受験において武器になりました!実際入試本番も他教科はうまくいかなかった部分もありましたが、数学完答できた問題が多く、正直数学で助けられたなという入学試験も結構あります。その点では本当に河合先生に感謝しかありません(笑)

医学部は微分積分、確率など特定の分野の出題が多いです。河合先生のテキストでは医学部入試に直結するような厳選された高難易度問題が収録されており、その問題に対し自力で考えることで数学力を上げることができます!数学は解けるとすごく楽しくてついついのめりこんでしまいます。できれば医学部を目指す皆さんにはこの授業を取っていただき考えるということを学んでほしいですが、数学を勉強するとき最も大切なことは自力で考えて問題に挑むことだということは最低限忘れないようにしてほしいと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!