ブログ
2023年 6月 1日 コミュニケーションのメリット
こんにちは。今年から新宿校大学受験本科の担任助手となりました1年の黒田です。
4月・5月が終わり皆さんはよく話す人などはできたでしょうか?
私は生来コミュニケーションが非常に苦手なタイプでした。浪人でもその性格が変わることはなく7月まで浪人生同士で話したことが一度もありませんでした。
チームミーティングでは、出席はするものの、1人で下を向いて課題を熟すというのが殆どで、第一志望を合格する上で人と付き合うことはマイナスにしかならないと思っていました。
確かにそういった側面が無いとは言いきれません。けれど、それ以上に人とコミュニケーションをとることの利点は多いと私は思います。
私の対人コミュニケーションの軸となったのは同じチームミーティングのメンバーでした。
夏に入った辺りから、彼らと少しずつ会話をするようになり、模試の分析を共有したり、勉強法について話し合ったりと互いと高め合うことができ、登校する際のモチベーションや日々の良い刺激になりました。
しかし、最大のメリットは競争相手を見つけることができたという点だと思っています。普段の受講ペースは勿論、模試の点数やライブ授業でのテストの点に至るまで、何の点においても絶対に抜かれまいと自然に勉強をすることができました。
また、自分と近い実力をもつ人を見つけることで、「そろそろ家に帰りたいけど、あいつはまだやってるからもう少し頑張ろう」というように自分を引き締めることにも役立ちます。
一方で、相手に勝つことばかりに夢中になってしまい、本来の自分の目標から外れてしまったり、互いの足を引っ張りあってしまうような関係になってしまう可能性も当然あるでしょう。
自制心をもち、競争相手をもつことの正負両方の側面を理解した上で、他の人達と上手く付き合ってみてはいかがでしょうか?