まずは弱点が弱点であることの原因から探れ | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 新宿校 大学受験本科 » ブログ » まずは弱点が弱点であることの原因から探れ

ブログ

2024年 5月 19日 まずは弱点が弱点であることの原因から探れ

こんにちは。担任助手の久留です!

今日は、苦手の克服方法を考えるときの、苦手の原因を分析することの大切さについてお話しします。

例えば、「リスニングが苦手」である場合、対策方法として何を考えますか?

「毎日リスニングをする」を思い浮かべた方、要注意です!リスニングが苦手な原因に注目せずにただ対策方法という結論だけがある状態になっており、まさに「結論から先に考えている」状態に陥っていると言えます。

この状態がなぜいけないのか?

もし、リスニングの点数が伸びない理由が、リスニングに出てくる単語の意味を知らないことにあった場合、ただ毎日リスニングをしても知らない単語を聞き取れるようになるはずもなく、得点の向上につながらないからです。

このことから、苦手を克服するには、その原因から考えることが重要だとお分かりいただけると思います。

 とはいえ、弱点の弱点たる原因は、模試の結果のみからは分かりません。そこで、苦手の原因について「仮説」を立て、原因を克服するための方法を実践し、次の模試の点数等から「仮説」が正しかったか「検証」することが必要になります。

このとき、「この方法でやれば伸びるんじゃないか?」というように、対策方法について仮説を立てるのではなく、「ここに苦手の原因があるんじゃないか?」というように、原因について仮説を立てるということに注意してください。対策方法は無限にあるのに対し、原因は対策方法ほど多くありません。木にたとえるなら、苦手の原因は幹で、対策方法は枝葉です。それなら苦手の原因から探っていく方が効率的です。

是非、がむしゃらに頑張ることなく、論理的に筋道立てて何をすべきか考えていきましょう。これは、存外に難しいことなので、わからなくなったときはいつでも聞いてください。