ブログ
2018年 4月 28日 はじめまして
こんにちは。2年の松澤です。
新宿本科のブログを担当するのは初めてではないのですが、自己紹介はまだしてなかったので季節的にも新学期始まったばっかだししとこうかなと思います。
名前は松澤創一郎といいます。平成10年3月18日生まれです(この前晴れて成人になりました)。出身は長野県飯田市です。僕みたいに地方から上京してきた生徒の方々もいるかと思いますが悩みなどあれば相談に乗りますよ。この新宿本科で1年間浪人生活をしたのち東京大学に合格し、現在は教養学部理科一類という科類(工学部とか理学部とかみたいなところ)に在籍しています。多分工学部に進むと思います。
中学、高校ではそれぞれソフトテニス、弓道をやっていましたが、大学に入ったらそれまでではできなかった全く新しいことをしようと思い、運動会航空部という部活に入部しました。活動内容としては、月に一回ぐらいグライダーという飛行機を操縦して空を飛んでいます(鳥人間コンテストとは別物です)。その部活のおかげでめちゃくちゃ日焼けをするので、生徒のみなさんにはサングラス焼けをしている松澤の見苦しい姿を度々お見せすることになると思いますがよろしくお願いします。
受験生の頃は、英語が好きじゃないけど得意で、数学・物理が好きだけど得意になるまでには至らなかったという感じの生徒でした。その3科目ぐらいならちゃんと質問対応できます。他の科目は特に興味を持てないながらも一生懸命頑張っていました。成績は可も不可もないといった感じでしたが。東大は二次試験も受験科目が多く理系の人も国語を勉強しなきゃいけないんですけど、正直理系の僕はあまり国語を楽しんで勉強できませんでした。とは言いつつも、模試で自分が文系の人よりも国語の点を高く取っているのを見るのは誇らしかったので、それをモチベーションの一部として頑張っていました。また、これは完全に持論ですが、よく「短所を補うより長所を伸ばせ」と言いますけど、浪人生は短所も補ってやらないとだめだと思います。根拠は色々ありますけど、1年間も人より多く勉強しているのに苦手部分埋めきれずにまた落ちたとかいう風になるのが一番ダサいと考えていたことが大きいと思います。そういう価値観を1年間貫いて浪人生活を過ごしていました。
以上で自己紹介を終わりますが、自己紹介だけで終わるのもつまらないので、1年間受験勉強を頑張るみなさんに3点だけアドバイスをしたいと思います。
アドバイスその1:自己管理をすること
これは生活面でも、勉強面でもそうですが、安易に他者に頼らず、自分で管理してください。これができないと浪人生活1年間本当に棒に振ることになります。
アドバイスその2:余裕を持つこと
主に精神面と計画面についての話ですが、常にギリギリでやっているといつか潰れます。多少失敗しても、多少ずれが生じても問題ないというぐらいの余裕をもって考え、行動してください。
アドバイスその3:自分を大切にすること
浪人生活は「自分」とは何かをじっくり考えるいい機会にもなります。上手くいかないことも多々あると思いますが、あまり自分を責めないでください。自分だけの揺るぎないスタンスを持ってください。
いずれも非常に抽象的なアドバイスでわかりづらいかもしれませんが、抽象的なものほど真理に近い気がするのでこんな感じでまとめました。必要なことだけ参考にして、みなさんはみなさんのやり方で頑張っていってください。
それではまた。
担任助手2年 松澤