目標と計画 | 東進ハイスクール 新宿校大学受験本科 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2023年 5月 9日 目標と計画

こんにちは。慶應義塾大学環境情報学部2年の中島沙月です。

昨年のこの時期のブログでは建築やデザインをメインに勉強していると記載していましたが、現在では経営学やマーケティング諭を主に勉強しています。

さて、今回は、目標を決める事や計画をたてる事の重要性について皆さんにお伝えします。

まず、浪人を決意した皆さんは志望校に合格する事が大きな目標であり、達成したい目標だと考えられます。では、最終的な目標を達成するために、小さな目標、それらを達成するための計画を考えていく必要があります。

なぜ目標を設定しないといけないのか、計画を立てないといけないのかと疑問に持つ人もいると思いますが、自分が志望校合格に向けて、合格可能性を少しでも近づけるためにも、目標設定、それらを達成するための計画を設定し、実行していく事が1年間勉強していくうえで自分に今何が必要で、いつまでにそれをやるべきかなどが自分の中で志望校合格に向けて必要な事が明確になってくるからです。ノートなどに言語化し、いつでも見返せるようにする事をお勧めします。

目標設定は1ヶ月、1週間、1日と分けていました。

例えば、5月31日までに達成しないといけないと思っている事をリストアップし、優先順位をつけていました。それを具体化するのが1週間おきの目標で、さらに1日おきの目標を設定していました。

1日おきの目標ではその日のやるべき事をリストアップして、計画で具体化していました。計画に関しては1日ずつ書いていました。その日が終わる頃に次の日の1日の計画を立てていました。

また計画に関しては、1日中英語と日本史をひたすらやる!という大まかな計画ではなく、具体的になに何をやるのか、その教科/問題集に割けられる時間は何時から何時までなど1日の中で細かく、分かりやすく計画を立てていました。 

また日曜日は新しく何かをするのではなく、月曜日から土曜日までで計画通りにいかなかった事など日曜日をつかって修正し1週間の目標をなるべく達成できるようにしていました。

最初のうちは、計画を立てても計画通りに行かず、目標が達成できなかったり、達成できないのに計画や目標を立てる事って意味があるのかなど疑問に思ったりしますが、目標や計画は志望校合格に向けて合格可能性を上げるステップであって完璧に計画通りにいく事が目標ではありません。最終的に達成しないといけない目標は第一志望合格のみです!その他の目標や計画は志望校合格に向けてステップであって上手く行かない事があってもめげずに頑張って欲しいです。

目標や計画を設定する事で1年を通した目標、1カ月、1週間、1日と、浪人期間の限られた時間の中でやるべき事や期日がより明確になると思います。

計画や目標を立てた事ない人は一度是非やってみてください!

最後までお読み頂きありがとうございました。

最新記事一覧

過去の記事